TIS インテックグループのデータセンターサービス
運用のプロがリードする
失敗しない
データセンター移設
データセンターの移設は、単に機器を新しい場所に移すだけではありません。
移設元から滞りなく移設することはもちろん、より効率よく運用するための見直すチャンスです。
TISインテックグループなら、長年のノウハウを基に、移設作業に加え、
移設後の運用改善や工数削減を考慮した最適な移設をご提案できます!

データセンター移設は、
絶好の見直すチャンスです!
データセンターを移設するメリットは、設備の最新化だけではありません。セキュリティ向上・災害対策強化によるビジネス継続性、コスト削減・パフォーマンス向上による品質の向上など、ビジネス拡大に欠かせない重大事項を見直し、アップデートできる点も大きなメリットです。
- ・災害による事業継続
- ・システムの安定稼働
- ・安全な移設とシステム切り替え
- ・DCの安定運用と負荷軽減
- ・定常コスト削減(コスパUp)
- ・レガシーシステムの刷新
- ・運用人材不足の解決
- ・ビジネス拡大
- ・運用DX
- ・生成AI推進
失敗できない重要プロジェクトたからこそパートナー選びが重要
データセンター移設は、企業の未来を守り、より良いビジネス提供するための大切なプロジェクトです。
プロジェクトは移設完了で終わるわけではなく、その後には運用が始まります。
長い付き合いになるからこそ、信頼できるパートナー選びが重要です。
今すぐでも、今後のための調査でも。
まずはご相談ください
私たちは、データセンターの閉鎖や移設の課題に対応し、高い信頼性と可用性を備えたサービスを提供するとともに、データセンター移設・運用に関する手厚いサポートも同時にご提供しています。
これまでのデータセンター事業で培ってきたノウハウを基に、幅広いご提案をさせていただきます。より良い環境構築の検討のためにも、移設期限に迫られる前に、まずはお気軽にお問い合わせください!
移設プロジェクトを成功へ導く
TIS インテックグループの
データセンターサービス
データセンター運用50年以上の実績をもつTISインテックグループが
最適なパートナーとして移設プロジェクトをフルサポートします。
-
どんなDCに移設する?ビジネス継続性が第一!
TISインテックグループの
データセンター -
どのように移設する?大規模移設実績多数!
機器移設ソリューション
-
どのように運用する?データセンター運用50年の
ノウハウ!運用DXサービス
ミッションクリティカルな
情報システムに適した
データセンター
TISインテックグループのデータセンターは、東京都心や大阪中心部のアクセスに優れたデータセンターから、災害リスクを抑えた郊外や地方の拠点まで、全国に複数のデータセンターを展開しています。これら最新鋭の設備を備えたデータセンターは、高い信頼性と可用性を兼ね備え、ビジネスの継続性を確保するとともに、ダウンタイムの短縮に大きく貢献します。安心してお任せいただけるインフラをご提供いたします。

移設プロジェクトを成功させるには、
リスク・コスト・スケジュールを考えた綿密な計画が欠かせません。
TISインテックグループは、大小さまざまなデータセンター移設の実績を持ち、計画・準備から移設後のサポート、オンプレ再構築やクラウド移行・ネットワーク準備までトータルで支援します。
現地調査では、設備の現状や移設に伴うリスクを詳細に分析。事前評価を基に、最適な移設、最適な移設計画を策定し、移設作業を実施します。プロジェクトの進行をスムーズにするため、管理用ドキュメントの作成や、移設対応のシミュレーションも提供。お客様の負担を最小限に抑えながら、確実な移設を実現します。
- 専門スタッフが
トータルサポート - 安心安全に移設
- 実績・ノウハウ多数

運用の課題を明確にし、
DX推進を支援する
「運用DXサービス」
運用・監視のアセスメントを通じて、お客様のニーズや改善点、移設後の拡張性を考慮した、最適な運用サービスをワンストップでご提供します。
例えば、複数の IT システムを個別に運用している場合は、必要な機能を一元化した統合プラットフォームのご提案が可能です。 また、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureなどのクラウドを利用している場合は、シンプルに閉域接続できるネットワークサービスをご提案が可能です。
お客様のよりよい運用を、TISインテックグループの様々なサービスを組み合わせて支援します。
- 運用アセスメント
- 運用の自動化・AI活用
- 運用の属人化の解消
- オンプレから
パブリッククラウドへの移行 - パブリッククラウドへ
簡単接続
データセンター移設
プロジェクト 事例
TISインテックグループでは、これまで多くの業界・業種のお客様にデータセンターサービスを提供してきました。高いセキュリティや短い停止時間、大量の機器移動など業界特有の要件やお客様のビジネスインフラの状況に合わせ、ワンストップでサポートします。
現地に行くことなく移設・運用開始!
老朽化にともなう既存データセンターの閉鎖のため移転
- どうして“TISインテックグループ”のデータセンターに?
-
設備だけでなく、移設作業までをワンストップで対応してもらえ、移設後のフロア増床などの拡張性があり、長期間継続しての利用できる点
- 移設作業のポイントは?
-
移設作業をワンストップ対応
・物理移設、ラッキング、ケーブル結線までTISインテックグループが実施
・お客様が現地に行く必要がないレベルで計画・作業を実施廃材の廃棄処分も対応
・面倒な廃棄処理を含め、移設後の手間を軽減
安心・安全な移設を提供
・独自の品質フレームワーク「Trinity」を活用し、高品質な移設を実現
- 移設後の運用はどう変わった?
-
お客様が来館しない前提の運用方針を決定し、TISインテックグループが可能な限りリモートハンズで対応し、運用負荷を大幅に軽減。
移設をきっかけにお客様の運用課題を解決!
既存データセンターで出来ていなかった運用面の課題解決
- どうして“TISインテックグループ”のデータセンターに?
-
既存データセンターと比べ、ファシリティやセキュリティレベルが向上し、豊富な運用・監視サービスを活用することで、可用性が向上しコストや運用負荷の削減が実現できる点
- 移設作業のポイントは?
-
移設作業をワンストップ対応
・物理移設、ラッキング、ケーブル結線までTISインテックグループが実施
ネットワーク・電源結線図の作成も対応
・移設だけでなく運用開始後を見据えた準備も実施
安心・安全な移設を提供
・独自の品質フレームワーク「Trinity」を活用し、高品質な移設を実現
- 移設後の運用はどう変わった?
-
課題だったサーバのバックアップや障害検知を大きな運用負担なく実現。作成したネットワーク・電源結線図の更新もTISインテックグループにて実施。機器の追加や撤去の作業もTISインテックグループにて実施することで、お客様の現地訪問頻度が下がりコスト削減に成功。
今すぐでも、今後のための調査でも。
まずはご相談ください
私たちは、データセンターの閉鎖や移設の課題に対応し、高い信頼性と可用性を備えたサービスを提供するとともに、データセンター移設・運用に関する手厚いサポートも同時にご提供しています。
これまでのデータセンター事業で培ってきたノウハウを基に、幅広いご提案をさせていただきます。より良い環境構築の検討のためにも、移設期限に迫られる前に、まずはお気軽にお問い合わせください!