ニュース

EVENT

金融国際情報技術展 FIT2025での講演のお知らせ

インテックは、10月9日(木)~10日(金)に開催される国内最大級の金融機関向けITフェア「FIT2025」にセミナー出展いたします。
FIT2025のテーマは「挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~」です。
金融機関にとって、激甚化する自然災害やDX推進の遅れは、経営基盤を揺るがしかねない重大なリスクです。
インテックの講演では、これらの経営課題をICTの力で解決し、ビジネス成長を加速させる実例を交えてご紹介します。

【開催概要】

セミナー名 金融国際情報技術展 FIT2025
日時 2025年10月9日(木)~ 10月10日(金)10:00~18:00(両日とも)
主催 株式会社日本金融通信社(ニッキン)
対象 主に金融機関
会場 東京国際フォーラム(東京・有楽町)
参加費 無料
金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方はご入場が自由です。
それ以外の方は、入場券が必要となります。ご注意下さい。
注釈 イベント詳細およびお申し込みは主催者HPでご確認ください。
https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/

お申込みにあたってのご注意事項とお願い】をご確認いただき、ご同意の上でお申し込みくださいますようお願いいたします。

お申込みにあたってのご注意事項とお願い
主催者の「個人情報の取り扱いについて」を同意のうえ、お申し込みください。

【インテックの講演概要】

【G409- 16】 10/10 (金) 16:00-16:40
経営課題としてのIT基盤再構築 ~持続可能な運用とBCP強化のために~
激甚化する自然災害やDX推進の遅れは、経営基盤を揺るがしかねない重大なリスクです。
本講演では、これらの経営課題をICTの力で解決し、ビジネス成長を加速させる実例を交えてご紹介します。

【DX戦略】分散クラウド時代の最適配置仮想化SW方針変更やマルチクラウド併用に対し、独立系SIerならではの中立的な視点で、計画的統合管理と全体の最適化ロードマップを提案。

【BCP】災害に強い広域データセンター東京・富山・大阪の3拠点体制とFISC・PCIDSSに準じた信頼性、クラウド高接続性、防災士によるDC運営、移設支援で事業継続に貢献。

【最適化】運用成熟度の向上運用の可視化とプロセス改善で重大障害9割減の実績。24時間365日の定常運用と熟練の運用SEが伴走支援し、IT人材を価値創出のコア業務へ。

特にシステムインフラの方針決定者、および運用最適化推進者の皆さま必見の内容です。

株式会社インテック
ICTプラットフォームサービス事業本部
副本部長 兼 DCサービス事業部長
波田 賢也

関連サービス

CONTACT

お問い合わせ
資料請求はこちら

テキストのコピーはできません。